きかんしゃトーマス 2D新シリーズのおもちゃは11月に登場予定!!
8月に書いたブログからまたも進展が!!
2022年10月1日、私はハッピーセットプラレールのDVDを見て知ったのですが

トーマス新シリーズのおもちゃがタカラトミーから発売されるようです!!
このブログの内容はわたし個人が、2022年10月に関連するDVDやYouTube見た感想です。見落としや誤解もあるかと存じます。新シリーズの内容等はきかんしゃトーマス公式サイトの発表をお待ちください。
目次
- きかんしゃトーマスは2D新シリーズのおもちゃラインナップは?
- きかんしゃトーマス新シリーズのおもちゃはプラレール!?
- きかんしゃトーマス新シリーズのおもちゃ登場キャラクターは??
- きかんしゃトーマス新シリーズのおもちゃ本気で購入を検討した結果
きかんしゃトーマスは2D新シリーズのおもちゃラインナップは?
今までプラレールトーマスを展開してきたタカラトミーからの発売です。
2022年10月1日現在、公表されているラインナップはこちらです。
- プラレール GOGOトーマス ぐるっと宙返り!わくわくプレイランド
- プラレール GOGOトーマス おでかけ立体マップ
どちらも11月17日発売、現在すでにタカラトミー公式サイトやAmazon.co.jpで予約することができるようです。
プラレール GOGOトーマス ぐるっと宙返り!わくわくプレイランド
プラレール GOGOトーマス おでかけ立体マップ
きかんしゃトーマス新シリーズのおもちゃはプラレール!?
発表によると「プラレール」シリーズ、とのことですが

ちょっとトラックマスター(フィッシャープライス)っぽく見える気がする・・・
と感じましたがいかがでしょうか??
こちらは公式「きかんしゃトーマスチャンネル」さんの動画です。
こちらも公式「きかんしゃトーマスチャンネル」さんの動画で、先述の2種のおもちゃのほかに、キャラクター車両の紹介があります。
プラレールのレールに接続しているのは確かですが、回転レール(宙返りループ)部分や車両の駆動部分はやはりトラックマスター(フィッシャープライス)に似ているような気がしました。
発売までトラックマスター(フィッシャープライス)の輸入品をプラレール仕様にして販売しているのか、それともプラレールの独自開発なのかはまだわからないように感じました。
きかんしゃトーマス新シリーズのおもちゃ登場キャラクターは??

動画には、トーマス、パーシー、ディーゼル、カナの4キャラクターが出てきてますね!

ということは・・・

カーリーとサンディーは!?
わが家の子鉄4歳と私が「ほしい〜〜!!」と言っている「カーリー」と「サンディー」の登場はまだのようです。
こちらはRAREWAVES-JPさんの発売・発送で、Amazon.co.jpからの発送ではなくアマゾン マーケットプレイスからの出品となっています。

このどろんこの二人もかわいいんですよね・・・
日本でのおもちゃの正式発表を待ってから・・・と思っていましたが、第1段発表に「カーリー」と「サンディー」がいないので、正直、

とても欲しい・・・!!

悩ましい・・・!!
となっております。

しかしこれから年末にかけてクリスマス商戦でおもちゃがたくさん発売されるはず!
と思いもう少し待ってみることにしました。
きかんしゃトーマス新シリーズのおもちゃ本気で購入を検討した結果
まだ公式発表も速報状態ですので細かいことはわかりませんが、わが家は子鉄には内緒でタカラトミー 『 プラレール トーマス GOGOトーマス ぐるっと宙返り! わくわくプレイランド 』 のほうを予約してしまいました。
こちらのおもちゃはAmazon.co.jpの「予約商品の価格保証」対象商品となっているので予約期間中に値上がりしても予約時の価格、値下がりすると値下がり時の価格で購入できます。

とはいえ、発売されてからの値下げはあるかもしれないとは思いますが・・・
Amazon.co.jpの「予約商品の価格保証」について詳しくはこちらです。
https://amzn.to/3RzaIv5
購入の決め手はやはり「宙返りループ」、そして「くるりんコーナー」なる回転ターンパーツです。

「くるりんコーナー」は普通にレイアウト組むときにかなり便利そう!!
以前、動力車で自動で回転できる転車台があったようですが現在は廃盤、もしほかのプラレールの動力車でも転用できるならかなり仕様範囲は広がりそうです!!

とはいえ「ほかのプラレールシリーズの動力車でも転用できるか」という点は少し微妙な気もします・・・
「クライミングダウン」のほうは大丈夫そうな気もしますが、車両サイズが動画では少し短めに見えるんですよね・・・
※と思っておりましたら鈴川絢子さんのYouTubeチャンネルで当商品が紹介されており、通常のプラレールとマストの比較映像がありました!

やはり通常のプラレールトーマスより車体が短いようです。

ターンが通常のプラレールトーマスの動力車でも可能なのかはこの動画からはわかりませんでした・・・(なんとなく無理そうな気もします・・・)
購入は少し「賭け」ですがもし負けてもかわいいトーマスと今までにないアクションで楽しもうと思います!!
関連記事
これも好きかも

パウパトロール 『まほうのよるに』パウメイドのうたの歌詞は?書き取って歌ってみました
2021年11月14日
【おうち時間】無料でダウンロードできる子ども向きぬりえ
2020年4月27日