子育て
育児について、もの思うこと
【おもちゃゆる改造】ハッピーセット『シンカリオンZ』を木製レールで走行させてみました
今回のハッピーセット『シンカリオンZ』。 てっきりプラレールと一緒に遊べるのかと…
パウパトロール 『ゆきのウインターワンダーショー』に出てくるうたの歌詞、コード進行は?書き取って歌ってみました
普段の放送では1回の放送で2話のストーリーのパウパトロール 。ときどき長めのスト…
パウパトロール 『まほうのよるに』パウメイドのうたの歌詞は?書き取って歌ってみました
うちはテレビ放送を録画して見ている『パウ・パトロール』。子どもが好きな回をすぐ見…
まさかの「あかのれん(AKANOREN)」にパウパトロールの子供服があった!(もちろん買った!)
相変わらずのパウパトネタ、今回は最近意外なお店で買ったパウパトの子供服の話です。…
【パウパトロールのチョコエッグはどこで売ってるのか】2021年版映画バージョン買ってみた
以前パウ・パトロール のチョコエッグを買ってみたよ〜というブログを書きました。そ…
【英語学習】フォニックス始めてみて1年超、現在の3歳児の様子
2020年の新型コロナウイルス自粛期間中、おうち時間にはじめた2歳児と一緒にフォ…
「こども本の森 中之島」のこと
緊急事態宣言の延長に伴う臨時休館が解除されました。2021年6月より予約開始日前…
パウパトロールのセリフを英語で読み上げてくれたり効果音が出る絵本をアマゾンで買ってみました
昨年から親子でフォニックスを始めたわが家。 英語の歌やアニメもよく見ているのです…
パウパトロールの子供服、どこで売ってる?オンラインストアと実店舗をまとめてみました
うちの子どもがパウパトを見始めたのは2019年の7月。その頃はパウ・パトロールの…
【西松屋の子供服】パウパトロールのパジャマ 3歳児の着用感&サイズ感
H&M、しまむら、とパウ・パトロールの子ども服を買ってきましたが、先日、近所の西…
【100均お菓子レシピ】エイプリルフールの魚のパイ「ポワソンダブリル」3歳児と一緒にできる簡単な作り方
とにかくお菓子づくりとおままごとが大好きなうちの3歳男子。 ダイソーに行けば必ず…
『映画きかんしゃトーマス おいでよ未来の発明ショー』ムビチケカード購入特典サコッシュ
先日、しまじろうの映画の前売り券を買ったことを書きましたが、「トーマスの映画も見…
【簡単工作】プラレールと木製レールの自作アジャスターレールを使ったレイアウト
プラレールと木製レールと一緒に遊びたい!と思い、段ボールで作ってみた手作りのアジ…
【サイズ感・素材レビュー】しまむら実店舗でパウパトのTシャツとトレーナー買ってみた
去年オンラインストアでの発売日争奪戦でなんとかゲットした、あのしまむらのパウパト…
【英語教育】2歳児、半年ほど自宅でフォニックスをやってみた感想
コロナで自粛期間中の2020年春、増えたおうち時間にゆるっとテキトーにはじめてみ…
【簡単工作】とれたんずのペーパークラフトでモビールを自作してみた
順調だったトイトレが3歳になり突然のトイレ拒否。訊いてみると「つまんない」のだと…
悪魔の3歳児と無印良品の「組み立てるヘクセンハウス」作ってみた
昨年、魔の2歳児と一緒に無印良品の「生地からつくるヘクセンハウス」を作ったのです…
【簡単工作】プラレールと木製レールを繋ぐ互換対応アジャスターレールを段ボールで作ってみた
うちは木製レールとプラレールが並存しています。この二つ、似たおもちゃながら一緒に…
【2020年冬】アサヒ飲料のアンパンマンキャンペーンでトートバッグもらってきました
某スーパーマーケットLIFEの店頭でアサヒ飲料のキャンペーンをやっているのを見つ…
ヒルドイドの代用に市販の「ヒルマイルドローション」と「ヒルマイルドクリーム」を子供と使ってみた
さて。今年も冬がやってきました。 保湿に安定して効果を感じるヒルドイドをはじめと…