パウパトロールの子供服、どこで売ってる?オンラインストアと実店舗をまとめてみました
うちの子どもがパウ・パトロールのTV放送を見始めたのは2019年の7月。
すぐに大好きになりましたが、その頃はグッズもおもちゃも衣料品もあまりたくさんの種類は手に入りませんでした。
その頃はパウ・パトロールの服といえばH&Mか個人輸入のショップくらいでしか買えませんでしたが、現在は日本国内でも様々なお店でお取り扱いが始まったようで、2021年3月現在わたしが見かけたお店に限りますが、まとめてみました。
この記事の内容は2019年夏〜2021年3月までにわたし個人が各オンラインストアや実店舗にて購入した際の感想です。把握していないアイテムやラインナップなども存在すると思われます。
オンラインストアおよび店舗で現在お取り扱いがないものも含まれています。また今後も商品のお取り扱いや仕様等が変更になる可能性もあります。最新の情報については各公式サイトをご参照ください。
目次
- H&M
- ファッションセンターしまむら
- バースディ(Birthday)
- 西松屋
- ZARA(ザラ)
- next
- イオンモール
- 2021年10月追記:あかのれん(AKANOREN)
- 2021年10月追記:イトーヨーカドー
- 2022年4月追記:GAP(ZOZOでも取り扱いあり)
- 2022年5月追記:Samansa Mos2 Lagom(CAN ONLINE STORE)
- トイザらス
- カイタックファミリー直営【楽天】パジャマファミリー
- 【楽天】アップリケ通販ブロドリー
- そのほかのショッピングサイト
- アマゾン公式ライセンス「Merch by Amazon」
- やっぱりH&Mが好き
H&M
まずはこちらH&Mです。
取り扱い商品
- 半袖Tシャツ
- 長袖Tシャツ
- トレーナー
- スウェットパンツ
- スウェットセットアップ
- スヌード
- 帽子
- スイムウェア
- 手袋
- 下着
- 靴下
- ルームシューズ
- タイツ
- スニーカー
- サンダル
サイズ展開
キッズサイズのみ(90〜160)
2022年追記:ベビーサイズ(70〜100)の展開が始まりました!
H&Mのいいところは、まず何と言っても取り扱い商品の多さです。
キッズサイズのみではありますが、Tシャツやスウェットなどのベーシックなアイテムから水着や靴下、下着や靴などかなりバラエティ豊富なラインナップを展開しています。
サイズは90からですが、以前ニットキャップで150-160サイズを見かけたことがあります。
チェイスが前面に編みこんであるタイプで自分用に買おうかとも思ったのですが、帽子のてっぺんにポンポンがついていたり派手めな青だったのでちょっと恥ずかしい気がしてやめておきました。。
アイテムの豊富さに次いでわたしが気に入っているところはコットン素材が多いところです。
通気性も肌触りもよく、毛玉も出にくい素材で着心地がよさそうです。
襟首うしろについているタグ、敏感な息子氏は「気になる!」と言って嫌がったり掻いてしまったりするので普段はほとんど取り外しています。
ですがH&Mの子供服はタグまで綿でできているものが多く、上の画像のタイプは取り外さなくてもまったく気にならないようです。
そして他社と大きく違うのが女の子向きなアイテムやカラーも豊富なことです。
ピンクやミントグリーンなどパステル系の色のアイテムや、チュニックなどのカジュアルめではあるものの女の子らしいアイテムは他の店舗ではあまり見ることはありません。
そしてサイズ展開も他社と比較すると豊富です。
うちの子どもが一番パウパトにハマっていた時期は2019年、2歳の頃でした。
もしかしたら海外のアニメなので、そのまま衣類サイズも展開したのかもしれませんが、欧米の海外サイズはかなり大きめです。
私感ですが90cmあたりでも需要ありそうな気がとてもするのですが、H&M以外ではあまり見かけないですね。
あとは価格。
いうまでもなくプチプラで、会員になると割引サービスも多いのが特徴です。
配送も早いです。
もしよくない点を強いてあげるならば、売り切れが早い点でしょうか。
2022年5月追記:ベビーサイズの展開が始まりました!!
サイズは70〜100で、オンラインストアでもお取り扱いがあります。
ベビーサイズー!かわいいいいいいい!!🐾#パウパトロール #pawpatrol #hm #hmkids pic.twitter.com/6aQuqpyjiH
— 街角ワンダーランド (@playgroundswork) June 8, 2022
ベビーサイズー!かわいいいいいいい!!🐾#パウパトロール #pawpatrol #hm #hmkids pic.twitter.com/6aQuqpyjiH
— 街角ワンダーランド (@playgroundswork) June 8, 2022
ファッションセンターしまむら
H&Mの次に取り扱いアイテムが多そうなのがファッションセンターしまむらです。
2021年秋冬服も出始めているようです。
パジャマ3点セット+ナップサック(税込2200円)とソックス6足組+ポーチ(税込990円)を購入してみました。
ポリエステル素材が多い点が残念でしたが、チェイスのかぶりもの風のベスト(多分スリーパー)は、軽く変装っぽくもなるのでハロウィンのホームパーティーなどでも着用できそうです。
取り扱い商品
- 半袖Tシャツ
- 長袖Tシャツ
- トレーナー
- スウェットパンツ
- スウェットセットアップ
- ウインドブレーカー
など
サイズ展開
キッズサイズのみ(110〜130)
赤、青、黄色、黒といったキャラクター子供服にありがちなカラー展開が、いまいち個人的に好きではありませんが、映画とのコラボプリント柄など楽しめるラインナップを展開されています。
商品は「株式会社カイタックファミリー」さんの製品が多いようです。
サイズは今のところ110からです。
110を身長92cm、体重12kgの3歳児が着るとこんな感じです。
袖は1折りしています。
やはり大きめではありますがなんとか着られるサイズ感です。
しまむらさんはTwitterで商品情報やチラシの更新情報まで発信されていらっしゃることも多いので、チェックしておくと欲しいものが見つかるかもしれません。
購入前に子どもに見せて欲しいかどうか訊くこともできるので、わたしはもちろんフォローしています!
『パウ・パトロール』のルームウェア🐶🚨
— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) April 5, 2021
フェイスプリントの
プルオーバーとボトムスセットが登場‼️
おうちでも #パウパト キャラと一緒🏠
キミはどのキャラになりきる⁉
▼詳しくはhttps://t.co/7AMpMQgVF1#しまむら #しまパト #パウパトロール pic.twitter.com/EoY2cCE9Pw
ちなみにこちらの顔プリントのセットアップは「変・・・変だよぉ」と一蹴でした(苦笑)
バースディ(Birthday)
「ファッションセンターしまむら」の子ども専門ショップが「バースディ(Birthday)」です。取り扱い商品はマタニティ〜小学生くらいまでがメインです。
3月に買い物に行きました際、入学入園グッズなど小物も豊富に取り扱いがありました。
取り扱い商品
- 半袖Tシャツ
- 長袖Tシャツ
- トレーナー
- スウェットパンツ
- スウェットセットアップ
- 靴下
- レッスンバッグ
- ワッペン
- おもちゃ(タカラトミー)
- パズル(セイカ)
- よくできましたシール
- DVD
- お弁当箱
- プラコップ
サイズ展開
キッズサイズのみ(100〜130)
おもちゃやDVDなど衣類以外もありました!
子どもが選んだマーシャルの靴下とパズルを購入しました。
ソックスは15〜20cmのワンサイズしか店頭にはありませんでした。
パズルはこちらと同じ商品のようです。
西松屋
西松屋ではパジャマ(ルームウェア)を見つけました。
取り扱い商品
- パジャマ(ルームウェア)
サイズ展開
キッズサイズのみ(100〜130)
西松屋のよい点は公式オンラインストアでも取り扱いがあり、店舗受け取りにすると送料が無料になります。
ただ2021年3月現在、商品はこの一点しか見たことがありません。。
(その後オンラインストアでソックス購入しました!)
|
|
こちらも「カイタックファミリー」さんの製品でした。
2021年8月追記:
その後、プチプラソックスを発見しました!
|
|
ちなみに西松屋さんでは輸入品のパウパトの「チョコエッグ」や「ぷにぷにシール」のお取り扱いもあります。
「ぷにぷにシール」は、ふくらみのあるシールとそのシールで遊べる台紙のセットになっています。
全6種類で、パッケージ右上の窓から入っているキャラクターが見えるので選べるようになっています。
全種類購入してみたのですが、子どもがまだ3歳で付いているガムを食べるのは危険なため、子どもに見せる前に開けてガムは先に取り出しておきました。
ZARA(ザラ)
ZARAにもパウパトが登場したようです。
原色系子供服が苦手なわたしには、シックな配色が魅力的!
オンラインストアは検索がちょい面倒なのですが、まずカテゴリ「KIDS」を選択して「PAW」などのワードで検索するとアイテムが出てきます。
https://www.zara.com/jp/ja/search?searchTerm=paw§ion=KID
取り扱い商品
- Tシャツ
- パンツ
- スウェット
など
サイズ展開
ベビー・キッズサイズ(68〜110)
next
nextもオンラインストアで購入できるようです。
こちらは普通にトップページの検索窓で「PAW」などのワードを入れると出てきます。
取り扱い商品
- Tシャツ
- セットアップ
- シューズ
- パジャマ
- スイムウエア
- ソックス
- アクセサリー
など
サイズ展開
ベビー・キッズサイズ(68〜116)
ZARAとnextには、ほかでは少ないベビーサイズからあるのがいいですね!
イオンモール
ショッピングモールではイオンモールの中の専門店ではなくイオンの子供服売場で見かけました。
もちろん買いました・・・!
青を購入しましたが、売場にはこちらと同柄の赤もありました。
価格は税込1100円。
キッズリパブリックのアプリの提示で5%OFFで購入できました。
ロッキーが大きく柄に入っているものはめずらしいような気がします。
2021年3月現在、イオンではこの一点しか見たことがありません。。
こちらもカイタックファミリーさんの商品です。
取り扱い商品
- 半袖Tシャツ
サイズ展開
キッズサイズのみ(100〜130)
2021年10月追記:あかのれん(AKANOREN)
西日本を中心に店舗展開している衣料品店「あかのれん」さんでもトレーナーを購入しました。
お取り扱いアイテムが「しまむら」と似た感じでプチプラアイテムが揃う「あかのれん」さん。
なんとこのパウパトトレーナーはチラシ商品だったそうです。
2021年10月追記:イトーヨーカドー
イトーヨーカドーにて、かわいくアレンジされたキャラクターのグッズが発売されました。
お弁当箱や水筒などのグッズがメインのようですが、衣料品ではキッズ下着がオンラインストア「オムニ(omni7)」でも購入できるようです。
めちゃくちゃかわいい!
けっこう顔違うかな・・・と思い、子どもにも見せてみましたがしっかりパウパトのキャラクターだと認識できるようです。
2021年11月追記:
「パウパトKawaiiスタイル」として日本のみでアパレルや雑貨商品も追加され展開されるようです。
ポリエステル多めの混紡・・・かわいいけど悩むな・・・
よく見たらセブンイレブン受け取りなら送料かからないっぽい
ということで、インナーの上に着用なら問題なさそうなトレーナーだけ購入しました。
2022年4月追記:GAP(ZOZOでも取り扱いあり)
なんとGAPからもパウパトが登場しました!!
ラグランスリーブなどアメリカンなデザインがかわいいです!!
アイテムはTシャツがメイン、サイズは12ヶ月〜5歳までとなっています。
GAPのオンラインストアのほか、ZOZOでもお取り扱いがあるので購入しやすいですね!
ZOZOでGAPのパウパトTシャツがお手頃になってるー🐾
— 街角ワンダーランド (@playgroundswork) May 14, 2022
ラグランいいすよねぇ(悩ましい)#パウパトロール #PAWPatrol #gap #ZOZOWEEK pic.twitter.com/0wwS1AnSoF
2022年5月追記:価格は定価が¥2,990となっていますが、GAPでもZOZOでもセールになっているようです。
が!
やはりサイズによってはかなりやはり品薄のようです。
2022年5月追記:Samansa Mos2 Lagom(CAN ONLINE STORE)
なんとサマンサモスモスでもパウパトが登場しました!!
サイズは80〜120までのベビー〜キッズサイズの展開で、Tシャツがメインのようです。
今出ているアイテムはすべてTシャツで価格は¥2,530(税込)ですので、西松屋やH&Mほどのプチプラではなさそうです
トイザらス
トイザらスのオンラインストアでは下着を購入してみました。
取り扱い商品
- 下着(トランクス)
サイズ展開
キッズサイズのみ(110〜130)
H&Mの下着と比較すると、ニット素材で伸縮性がかなりいいようです。
サイズ展開は一番小さいサイズが※110cmからです。
110と120を購入してみましたが、現在身長95cm体重12kgの子どもには少しゆるいようでした。
※現在オンラインストアでは95cm〜お取り扱いがあるようです!
2021年5月追記:
ルームウエアと半袖Tシャツのお取り扱いも始まったようです!
トイザらスのオンラインストアは税込4999円から送料無料(2021年5月現在)です。
おもちゃはもちろんのこと、ほかのショッピングサイトではあまり見かけないランチ巾着やおしぼりセットをはじめ、お弁当箱や水筒、名前シールや書籍・DVDまでお取り扱いがありますので、まとめ買いする際にはよさそうです。
カイタックファミリー直営【楽天】パジャマファミリー
ここまで何度も出てきました「株式会社カイタックファミリー」さんの商品ですが、楽天市場に直営のショップがありました。
ショップ名は「パジャマファミリー」となっているよう、パジャマの販売サイトのようです。
|
|
|
|
取り扱い商品
- パジャマ(半袖・長袖)
サイズ展開
キッズサイズのみ(100〜120)
アップリケ通販ブロドリー
こちらは子供服ではないのですが、ワッペンは衣料品につけることもできそう、ということでリストに入れておきました。
|
わたしは名入れ商品を購入しましたが、かなりキレイな刺繍でキャラクターもよく見え、名入れ刺繍の可読性もかなり高いです。
私物画像はモザイク入れてしまい、文字部分が見えないですが・・・ひらがなでオーダーしたところ、とてもキレイに入れてくださっていました!
ワッペンは園バッグと園帽子に付けようと考えています。ループタオルはヒモが少し短めですが、園でも使えました。
そのほかのショッピングサイト
あとはAmazonや楽天などで「パウパトロール 」と入力すると、個人輸入などでネット店舗を運営されていらっしゃるお店の商品が数多くヒットします。
価格は当然ながら高めの商品が多い傾向があります。
書籍などはAmazon.co.jpで販売している価格の10倍ほどの価格で販売している店舗さんもありました。
うーーん、ちょっと気をつけたいですね・・・
ペイパルアカウントがあれば海外のサイトで購入したほうが簡単で送料を入れても安いかもしれませんが、安心感などを含めてどちらにせよケースバイケースだと思います。
日本国内ではレアアイテムなどかぶらないことに価値があるのかもしれませんが、輸送の際に箱つぶれがあったり、注文が入ったあとに海外へ発注していらっしゃる店舗さんも多いようなので、プレゼントやお急ぎの場合なども十分に注意が必要かと思われます。
ということでわたしは購入したことがありません!!
アマゾン公式ライセンス「Merch by Amazon」
そんな中、クリエイターTシャツをオンデマンドで販売する「Merch by Amazon」からパウパトの商品が出ていました。
こちらのアイテムは公式ライセンスとなっており、Amazon.co.jpが販売・発送する商品ですので、偽物だったり安価なはずの商品が高く売られていることもありません。
ただ、オンデマンドですのでプチプラというほどの価格ではありません。
ですが!
キッズサイズではあるものの、160サイズまであります!
集合デザインもかわいいですし、
ロッキーがメインの柄はちょっと珍しいですね!
取り扱い商品
- Tシャツ(半袖)
サイズ展開
キッズサイズのみ(100〜160)
カラーはすべての柄で下記の色が選べます。
- ロイヤルブルー
- ホワイト
- ベビーブルー
- レッド
- 杢グレー
ちょっと注意点があります↓
商品説明欄に「公式ライセンスマーチ」とある商品が「Merch by Amazon」の商品ですが、今後「Merch by Amazon」ではない商品でも同様の語句を入れてくる業者さんが出現する可能性もありますので、Amazon.co.jpが販売・発送する商品であるかを必ずご確認ください。
この「Merch by Amazon」の商品アーティストのオリジナルデザインも多数あります。
キャラクター系ではパウパトのほかにもサンリオやユニバーサルもあります。
個人的にはゆりやんレトリィバァさんのデザインがアーティスティックで気になりました。
かっこいいいい!!
そして自分のデザインでTシャツを販売することもできるようです。
Merch by Amazon(2021年9月現在日本語対応していないようです・・・)
やっぱりH&Mが好き
取り扱いが増えるのはとてもうれしいですが、結局わたし個人はH&Mの子供服が一番好きです。
色味もかわいいものが多く、若干敏感肌のうちの子はコットン素材が一番着心地が良いようです。
それにしても日本の子供服って、赤!とか、青!とか、なんで原色が多いんですかねぇ・・・
パウパト以外のキャラクターも取り扱いが多い点もありがたいです。
うちの子は男子ですがペッパピッグも大好きで、H&Mでもよく購入しています。
個人的にはサスティナビリティなど、ファストファッションでありながらアパレル業界が抱える問題の情報発信をしているところにも好感をもっています。
サステナビリティ | H&M JP
https://www2.hm.com/ja_jp/hm-sustainability/lets-change.html