
ハッピーセット®「トミカ」2020 第1弾 全部集めてみた
今年もハッピーセット「トミカ」の季節がやってきました。
現在マクドナルドの店舗では新型コロナウイルス感染予防のため、店内での飲食ができない店舗や休業中の店舗もあるようですが、営業店舗ではテイクアウトやドライブスルーでハッピーセットも購入できます。
今年の「トミカ」もギミックありで楽しそうでしたので2歳の息子と一緒に集めてみました。
目次
ハッピーセット「トミカ」第1弾は4種類
第1弾のハッピーセット「トミカ」は2020年4月17日(金)〜4月30日(木)、4種類です。
日野はしご付消防車(モリタ・スーパージャイロラダー)
通常のトミカより大きめのプラスチック製です。
ギミックは車体上部のはしご部分の土台を回転させたり、はしごは一段階のみですが引き伸ばし上下させたりできます。
スーパーアンビュランス
こちらも普通のトミカよりひとまわり大きめのプラスチック製です。
車体左側のみですが、救護スペースを引き出して遊ぶことができます。
日産 GT-R NISMO GT500 アースグランナーバージョン
こちらも普通のトミカよりひとまわり大きめのプラスチック製です。
付属の鍵を車体の後ろに差し込み、サイドをつまむと発車します。
いすゞ ガーラ トミカ50周年記念ラッピングバス
こちらも普通のトミカよりひとまわり大きめのプラスチック製です。
車体上部のボタンを押すと前ドアが開きます。
意外と難しいシール貼り
意外と難しいハッピーセット「トミカ」のシール貼り。
2歳の子どもが「やりたい!」というので、かぶったスーパーアンビュランスを貼ってもらいました。
やばい感じになるだろうと思いきや、なかなかにかわいい仕上がりでした。

「トミカスペシャルDVD 2020」もいただきました
土日限定でもらえるDVDも一緒にいただきました。
DVDの内容は・・・
- トミカワールド新商品の紹介
- トミカワールドの歌
- 歴代トミカの紹介
- アースグランナー
- 乾電池エボルタ タイアップ
- 子育てTVハピクラ タイアップ
など、とても長かったですが子どももどれもよく見ていました。
歴代トミカに登場する「ランボルギーニ」の語感が気に入ったのか、このDVDを見てからダンボールのことを「だんぼるぎーに」と呼ぶようになりました(笑)
「小学館の図鑑NEO 乗りもの」もいただいてみました
ハッピーセットに冊子もあり「小学館の図鑑NEO 乗りもの」は息子氏も好きそうでしたのでいただいてみました。
意外としっかりした冊子です。

全24ページ(表紙、裏表紙、図鑑NEOの広告ページ含む)カラー、掲載は働くのりものメインの図鑑なので小さな子どもでも楽しめます。
第2弾は5月1日から!
さて次、今年の第2弾は5月1日からです。
※一部の地域では異なります。詳しくはマクドナルド公式Webサイトをご参照ください。
次回の第2弾はシークレットの「ひみつのおもちゃ」も登場するようです。

DVDの予告では「恐竜運搬車ほしい!」と連呼していた息子氏。
また手に入れられるといいね。
わたしはやっぱり「ひみつのおもちゃ」が気になります。
関連記事
これも好きかも

【大阪お出かけ】新しい図書館「こども本の森 中之島」に行ってきた
2020年7月14日
最強のりものヒーローズ編集部の『パウ・パトロールわくわくDVDブック』
2020年9月25日