パウパトロールのオープニングテーマソング曲名、日本語訳詞はわりと英語の歌詞そのままだった!
英語のフレーズを覚えるのにパウ・パトロールがいい!
という話を以前書きました。
ところでオープニングテーマ曲は
なんて歌っているんだろう・・・
(ちゃんと聞き取れない・・・)
英語がまったくダメなわたしはちゃんと聞き取れず、調べてみることにしました。
目次
- 『パウ・パトロール』のオープニングテーマ曲の英詞は?
- 主題歌の曲名は?日本語の歌詞と比べてみると・・・
- テーマ曲のコード進行は??
- 簡単なピアノ伴奏つけてみました
- テーマ曲の作詞作曲は?
- 踊りたい歌いたい、パウパトの音楽
- ワンワンブギー、英語の歌詞は??
- 『ともだちきねんび』で歌われていたアミーゴアミーなんたら〜という歌も書き取りしてみました
- 『まほうのよるに』でスカイとズーマ、ロッキーが歌っているパウメイドのうた
『パウ・パトロール』のオープニングテーマ曲の曲名・英詞は?
『パウ・パトロール』のオープニングテーマ曲、英語バージョンはこちらです。
このYoutube動画の字幕でも正確な歌詞が確認できます。
また、FANDOM の Paw Patrol Wiki にも掲載されていました。
https://pawpatrol.fandom.com/wiki/Theme_Song
こちらでは曲名は『Theme Song』と表記されています。
PAW Patrol, PAW Patrol
We’ll be there on the double
Whenever there’s a problem
‘Round Adventure Bay
Ryder and his team of pups
Will come and save the day
Marshall, Rubble, ChaseRocky, Zuma, Skye
Yeah! They’re on the way!
PAW Patrol, PAW PatrolWhenever you’re in trouble
PAW Patrol, PAW Patrol
We’ll be there on the double
No job’s too big
No pup’s too small!
PAW Patrol, we’re on a roll!
So here we go
PAW Patrol
Whoa-oh-oh-oh
PAW Patrol
Whoa-oh-oh-oh-oh
PAW Patrol!
PAW Patrol Theme Song | Nick Jr. | Music on Youtube, Paw Patrol Wiki | Theme Song
明るいロック調の曲に合わせて、PAW Patrolから韻を踏んだ楽しい曲になっています。
PAW Patrol
on the double
PAW Patrol
you’re in trouble
最後の方のフレーズでは3段階で曲を盛り上げています。
too small!
PAW Patrol
we’re on a roll!
主題歌の曲名は?日本語の歌詞と比べてみると・・・
曲名はPaw Patrol Wikiではシンプルに『Theme Song』、
テレビ絵本「パウパトロール みんなよろしくね!」に掲載されている楽譜のクレジットでは『PAW PATROL OPENING THEME』と表記されています。
日本語詞をメロディーに沿って当てはめてみました。
PAW Patrol, PAW Patrol
Paw Patrol Wiki | Theme Song
パウパトー パウパトー
We’ll be there on the double
全員集合
Whenever there’s a problem
トラブル発見
‘Round Adventure Bay
アドベンチャーベイ
Ryder and his team of pups
パウっと解決
Will come and save the day
ワンダフルデイ
Marshall, Rubble, Chase
マーシャル、ラブル、チェイス
Rocky, Zuma, Skye
ロッキー、ズーマ、スカイ
Yeah! They’re on the way!
イエイ! レッツゴー!
PAW Patrol, PAW Patrol
パウパトー パウパトー
Whenever you’re in trouble
トラブル発見
PAW Patrol, PAW Patrol
パウパトー パウパトー
We’ll be there on the double
任務だ集合
No job’s too big
どんなトラブルも
No pup’s too small!
パウっと解決
PAW Patrol, we’re on a roll!
パウ・パトロール出動!
So here we go
さあ、行っくよー
PAW Patrol
パウパトー
Whoa-oh-oh-oh
ウォオッオー
PAW Patrol
パウパトー
Whoa-oh-oh-oh-oh
ウォオッオッオー
PAW Patrol!
パウパトー
(日本語歌詞はテレビ放送からの聞き取りです。パウパトロール公式Webサイトはこちら。)
わりとそのまま!
直訳というほどではありませんが、意味的にもかなり対応しています。
ここは出動のときのケントのセリフと英詞・日本語詞ともに同じようになっています。
PAW Patrol, we’re on a roll!
パウ・パトロール出動!
こちらは「大急ぎで」の意味で、主に口語でよく使われる表現のようです。
on the double
英詞と日本語詞で意味的に大きく違う点は少なく、メロディに当ててある言葉の位置までもあまり変わらないよう工夫されているようです。
テーマ曲のコード進行は??
ちょっとキーボードで弾いてみようかな
コード譜を探してみると、ありました!
https://tabs.ultimate-guitar.com/tab/misc-cartoons/paw-patrol-theme-song-chords-2693391
そのままWebサイトをプリントすると、2ページにページが分かれてしまったので、スクリーンショットを撮ってトリミングしたものをプリントしてみました。
シンプルなコード表記で、子どもの伴奏程度のレベルなら簡単に演奏できます!
簡単なピアノ伴奏つけてみました
が。
ちょっとコードが違っているっぽいところがあったので、自分でキーボード弾きながら簡単なコード付けて歌ってみました。
お耳汚しでしかございませんが、こちらは下手くそ英語バージョンです。
歌詞と簡単なコードを字幕でつけてみました。
ご注意:
英語はもちろんのこと演奏も歌唱もかなりヒドいため、どうかどうぞ歌詞とコードのご参照までに・・・
日本語の歌詞でも歌ってみました。
ご注意:
こちらは簡単なピアノ伴奏譜をつけてみました、とはいえ相変わらずヒドいですが・・・
ちなみにこちらの本には、りゅうせいお兄さんが教える「パウパトダンス」の振り付けとテーマ曲のメロディー譜(コード無し)、日本語の歌詞が掲載されています。
|
『パウ・パトロール みんな よろしくね!(小学館のテレビ絵本シリーズ)』の17ページに掲載されています。(画像はぼかしを入れています)
テーマ曲の作詞作曲は?
パウパトの音楽ってどれも明るくてわかりやすくて大好きだけど、
テーマ曲を書かれたのっててどんな方なのだろう・・・
先ほどのパウパト本に付いていた楽譜のクレジットは下記になっています。
PAW PATROL OPENING THEME
パウ・パトロール みんなよろしくね!
Words & Music by Jeff Cohen, Michael Smidi Smith, Scott Krippayne and Molly Kaye
Jeff Cohenさんはアメリカのソングライターでプロデューサーでもある方のようです。
http://www.jeffcohenmusic.com/discography/film-tv/
共作のMichael Smidi Smithさんは調べてみると、ColdplayやSia、Britney Spearsとも仕事をしているプロデューサーであり作曲家のようです。
やっぱりすごい人!
インスタでは西海岸で子どもたちと暮らすSmidiさんの生活もうかがい知れます。
お嬢さんはスカイを抱っこしながらミニカーを使って作曲中。
https://www.instagram.com/p/CBWqMt-lp4r
即興演奏でしょうか。ピアノソロも素敵です!!
https://www.instagram.com/p/B8AIcnTFG34
同じく共作のScott Krippayneさんは作曲家でシンガーでもあり、映画やテレビシリーズの作品を大き手がけておられる方のようです。
http://scottkrippayne.com/
ご自身のYoutubeではピアノの弾き語りも披露されています。
鳥肌!!
曲も歌声も素敵ですね・・・!!
同じく共作のMolly Kayeさんは、パウ・パトロールの制作会社ニコロデオン(Nickelodeon)のコーディネーターの方のようです。
踊りたい歌いたい、パウパトの音楽
比べてみると日本語訳にも英語とも齟齬がないよう、工夫がされていることがわかりました。
特に、曲のメインとなる箇所にストーリーの中で出てくるお決まりのセリフがそのまま使われているのもいいですね!
No job’s too big
No pup’s too small!
どんなトラブルも
パウっと解決
PAW Patrol, we’re on a roll!
パウ・パトロール出動!
ちなみにテレビシリーズで放送されてる(されていた)パウパトダンス的なものは英語版は見つけられませんでしたので、日本独自のものなのでしょうか。
息子はオープニングテーマが流れるとテレビに駆け寄り、『ワンワン ブギー』が出てくるといつも体を揺らして踊ります。
ワンワンブギー、英語の歌詞は??
ちなみにこの『ワンワンブギー』、英語では『pup pup Boogie〜♪』と歌っていて放送でもそのまま流れています。
歌詞はこちら。
Do the Pup Pup Boogie
Shake it, move it
Show ‘em what you got that Pup-Pup stuff
Do the Pup Pup Boogie
Shimmy, groove it
Can’t get enough, can’t get enough
https://pawpatrol.fandom.com/wiki/Pup_Pup_Boogie_(song)
ワンワンとpup pup、全然ちがう気がするのですが聞いていて意外と違和感ないのが不思議ですね。
うちでは結局、日本語詞・英詞にかかわらず楽しんで観ています。
といいますか、ダンスバトルやる!と言って毎晩リピート再生で踊り狂っています・・・
『ともだちきねんび』で歌われていたアミーゴアミーなんたら〜という歌
2021年2月に放送があった『ともだちきねんび』という主要キャラクター総出演の神回が子どもも私もお気に入りで、劇中なんども出てくる歌をよく口ずさんでいるので調べてみました!
が、検索しても日本語のソースが何も出て来なかったので放送から書き取りしてみました・・・
その後『ともだちきねんび』という記念日が実在するのかも気になって調べてみました。
テーマソングや手洗いのうた(パウパウパウっと洗おう〜♪)など、キャッチーなのに歌ってみるとけっこう難しい歌が多い印象のパウ・パトロールですが、こちらは比較的シンプルで、3歳児にも音程が取りやすいようでした。
『ロックン・パウライブ』でパウ・パトロールとルークスターが共演する歌も「ともだち」がテーマだったような・・・また機会があれば調べてみます。
『まほうのよるに』でスカイとズーマ、ロッキーが歌っているパウメイドのうた
そしてうちの3歳児が好きなパウパトの歌が『まほうのよるに』の劇中歌なのですが、こちらも日本語の歌詞などのソースが検索でもヒットせず・・・
・・・・また書き取って歌ってみました。
ご注意:
こちらも演奏も歌唱もかなりヒドいため、どうかどうぞ歌詞とコード、伴奏譜のご参照までに・・・
原曲はスカイちゃんがリードボーカルを取った、アップテンポで元気よく、でもディズニー映画の音楽のようなファンタジックな歌です。
個人的な話ですがうちの3歳児はミッフィーの映画やトーマスの映画シリーズなど、劇中歌がバリバリに出てくるストーリーが大好きなようで、パウ・パトロールでもストーリーに合わせたオリジナルソングがたまにあるのいいですね!
パウパトはいつもクオリティ高くて(歌えてないけど)大好きです。
うっかりここまで読んでくださった方、ひとりごとにお付き合いくださりありがとうございます!!汗