
【2020年冬】アサヒ飲料のアンパンマンキャンペーンでトートバッグもらってきました
店頭で知ることの多いアサヒ飲料のキャンペーン。
この夏はトミカのキャンペーンでトミカをいただきましたが、これもスーパーマーケット「ライフ」の店頭で知りました。
このときもカルピスを買っていただきましたが、今回も希釈用カルピス2本を買って『アンパンマン ボトルホルダー付きトート』をもらってきました。
わたしがいただいてきたのは全4種類のドキンちゃんバージョンです。
目次
某スーパーマーケット、ライフの店頭で知る
見つけたのは某スーパーマーケット、ライフの店頭です。
貰える条件は
アサヒ飲料のPET飲料(430〜660ml)4本または「カルピス」(希釈用)2本で1個プレゼント!
ということのようです。
店頭にはポスターもなく、このパッケージ裏面(画像)に
商品と一緒にレジまでお持ちください。
と記述があるだけでした。
カプピスは少し離れた場所に陳列してあるし、ペットボトルの並びには「ウィルキンソン」がガッツリ並んでいるし、ほかのお客さんも立ち止まっていたので一緒にパッケージ裏を見ながら

この条件みたいっすね・・・

ウィルキンソンもアサヒ飲料みたいっすね・・・

わたしはカルピス買いますわー
などと話して購入してきました。
ちょっとわかりづらいですね。
全4種類のドキンちゃんバージョン
わたしがいただいてきたのはドキンちゃんバージョンで、裏面はコキンちゃんの絵柄です。

かわいー💞
わたしはパンチを繰り出すアンパンマンには「結局暴力かよ」と思ってしまうひねくれ者ですが、ドキンちゃんにはその幼児性や少女性〜女性性に多少なりとも共感する部分があり、なんとなく嫌いになれません。
ほかにはあと3種類
「アンパンマン(裏面バイキンマン)」
「キャラクターいっぱい(地色ブルーのアンパンマンバージョン)」
「キャラクターいっぱい(地色ピンクのドキンちゃんバージョン)」
が、店頭にありました。
わたしが見たときはどれもたくさん残っていましたが、人気の差があれば早いもの順になるかもしれません。
「ボトルホルダー」とは?
ところで気になるのはこのプレゼントのミニトート、名称が『アンパンマン ボトルホルダーつきトート』となっています。

ボトルホルダーどこ?
と思ったら、内側にゴムがついていました。
このゴムのことだったようです。
買ったカルピスを入れてみました。
確かにこれがあれば中で倒れませんね。
仕様については動画で少しご紹介しました。
店頭にポスターなどもなく、キャンペーンサイトも見つからず・・・
店頭でポスターなどの掲示もなく、ほかのお客さんと大いに戸惑ったわたしでしたが「きっとキャンペーンページくらいはあるだろう」と思い探してみました。
が。

見つけられない・・・
わたしの検索能力の問題だとは思いますが、アサヒ飲料のキャンペーン一覧ページにそれらしいものを見つけられず・・・

もしかして今年のトミカのときのように、応募するキャンペーンの同時開催もあるのでは?
と思ったのですが見つけられませんでした・・・
子どもウケは?
わたしの狙いとしては、いつもスーパーなどでお菓子を買うと自分で持ちたがる3歳児に

子ども用のエコバッグにちょうどいいかも・・・!
と思ったのですが、子どもウケはあまりよくありませんでした・・・
アンパンマンのお菓子かと勘違いして一瞬よろこんだので、「違うじゃん・・・!」という落胆だったのかもしれません。
ただ子どもが持つにはちょうどいいサイズ感です。
直に持たせると落としまくる、親のバッグに入れて持たせると引きずる・・・でも主張は「自分で持ちたい!」という幼児にぴったりのサイズです!
関連記事
これも好きかも

ZOZOMATで計測して合う靴を探してみた
2020年3月6日
石炭ホッパーのプラレール用おもちゃを手作りしてみた
2020年6月3日