
【Amazon】今度はCD・DVD スタンプカード、期限は2020年10月!
先日、ふと思い出したことで使い切ったAmazon ブックマイレージカードのクーポン。
育児とコロナ禍でAmazonでのお買い物をそこそこしているいるわたしは、

今後も何かあればうっかり使用期限が過ぎていることのないようにしたい!
と思ってやみません。(まぁAmazonの思うツボなのでしょうが・・・)
そこでまたスタンプカードやっているのを発見しましたので、
ご報告(いえわたし自身のメモに過ぎません)いたします。
2021年4月追記:
こちらの記事は2020年のキャンペーンについてです。
2021年のCD・DVDスタンプカードの詳細ページはこちらです。

今回のスタンプが押される期限は 2021年12月20日(月)23時59分(日本時間)、
クーポンの有効期限は 2021年12月31日(金)23時59分(日本時間)です。
結構長いですね!
詳細はAmazon.co.jpのキャンペーンページをご確認ください。
https://amzn.to/3ndZTkz
目次
- CD・DVD スタンプカード、期限は2020年10月
- 前回の【ブックマイレージカード】との違い
- 対象商品とオフ率
- 同時開催は「テレビゲーム」と「PCソフト」のスタンプカード
- Amazonで対象商品のご購入を検討されておられましたらキャンペーンページをチェック!
CD・DVD スタンプカード、期限は2020年10月
以前、わたしがうっかり使い損ねそうになった【ブックマイレージカード】のクーポン。
似たようなキャンペーンを見つけました。
今回の対象商品はCD・DVDです。

このキャンペーンページをログインした状態で見ると自分のスタンプカードが見られるようになっています。
今回の「CD・DVD スタンプカード」の期間は下記です。
キャンペーン期間は
2020年7月21日(火)9:00〜2020年10月20日(火)23:59(日本時間)、
クーポンの有効期限は
2020年10月31日(土)23:59(日本時間)
注意点はこちら。
スタンプは、注文した商品が発送されてから1日~3日後に押されます。対象期間中に対象商品を注文しても、商品発送前に本キャンペーンが終了した場合、スタンプは押されませんのでご注意ください。
Amazon.co.jp CD・DVDスタンプカード
つまり、キャンペーン期間を過ぎた頃に発送になる商品を購入した場合、キャンペーン期間中に注文してもスタンプは付かないということのようです。
前回の【ブックマイレージカード】との違い
「ブックマイレージカード」のときは、
2020年5月20日にキャンペーン期間が終了
2020年7月31日にクーポン使用期限が終了
と、キャンペーン終了後からクーポン使用期限までが2ヶ月以上の余裕がありました。
ですが今回の「CD・DVD スタンプカード」の場合、
2020年10月20日にキャンペーン期間が終了
2020年10月31日にクーポン使用期限が終了
とその間、わずか10日間です。

うっかり忘れそうな予感がハンパない・・・
また「ブックマイレージカード」のときは、「ログイン状態でキャンペーンページを閲覧」ということがエントリーの条件になっていましたが、今回は対象商品を購入すればスタンプが付くようです。
また2020年3月1日〜5月31日の間にAmazon.co.jpにログインした状態でCD・DVDの商品ページを閲覧していたアカウント全員にスタンプが1個付与されているようです。
わたしのアカウントにも一つすでに付いていました。

確かEテレの「だいじょうぶんぶん」が好きな息子に、CDかDVDを購入しようと思って迷っていた記憶があります(結局買ってない)。
基本Eテレ嫌いの息子、たった一曲気に入っただけのために購入していいものかと・・・悩ましいです。
対象商品とオフ率
対象商品
対象商品は下記です。
※スタンプ押印対象は、Amazon.co.jpが販売・発送するCD・アナログレコード・DVD・ブルーレイの注文のみです。
※クーポンは、Amazon.co.jpが販売・発送するCD・アナログレコード・DVD・ブルーレイの購入に限りご利用いただけます。
Amazon CD・DVD スタンプカード
前回と同様、スタンプが付く対象=クーポンが使用できる対象のようです。
- Amazon.co.jpが販売・発送するCD
- Amazon.co.jpが販売・発送するアナログレコード
- Amazon.co.jpが販売・発送するDVD
- Amazon.co.jpが販売・発送するブルーレイ
さすがにカセットテープはありませんが、アナログレコードも対象なのですね。
ちなみに「Amazon.co.jpが販売・発送する」商品に限りますので、マケプレで販売されている商品などその他は対象外になりますので、注意が必要です!!
チェックする方法
商品ページの「カートに入れる」「今すぐ買う」ボタンの下あたりを見てみます。

上記の例のように
「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」
とある商品が対象で、それ以外はキャンペーンの対象外となります。
オフ率

お得感はあるのかな・・
と思い、オフ率を計算してみました。
実際に購入すると端数が出る+さらに対象商品を購入する必要があるのでもっとムダは出ますが
単純に購入金額に対して付与されるクーポン金額を計算してみます。
3,000円購入した場合
200円のクーポンが付与されますので
6.6666・・・%です。
10,000円購入した場合
さらに500円のクーポンが付与され、合計700円分の付与となるので
7%です。
もしすでにスタンプが一個押されていた場合でも
7.7777・・・%です。
Amazon.co.jpのCD・DVDのデフォルトのポイント率が1%ですので、
それを加えても10%には届きません。
各レコード店通販などと比べての還元率がどうかはわかりませんが、
前回の「ブックマイレージクーポン」は同じ計算で10%でしたので
そこまでのお得感は感じないかもしれません。
ですが、新譜などではAmazon限定仕様で発売されることなどもありますし、
もし欲しいものがAmazon.co.jpが販売・発送する商品にあれば、多少お得かもしれません。
同時開催は「テレビゲーム」と「PCソフト」のスタンプカード
そして「CD・DVD スタンプカード」と同様のキャンペーンが同時開催されているようです。

「PCソフト スタンプカード」です。

こちらもAmazonのアカウントでログインした状態で、上記リンクページを見ると自分のスタンプカードがみられるようになっています。
3つの同時開催キャンペーンは、どれも「キャンペーン期間」「クーポン使用期限」が統一されています。
2020年10月20日にキャンペーン期間が終了
2020年10月31日にクーポン使用期限が終了
Amazonで対象商品のご購入を検討されておられましたらキャンペーンページをチェック!
もしこれからCD・DVD、テレビゲーム、PCソフトのAmazonでの購入をご検討されておられましたら、
念のためキャンペーンページをチェックしておいてもいいかもしれません。
※それぞれキャンペーンページ(Amazon.co.jp)にリンクしています。



そして、「ブックマイレージカード」も2020年7月現在、まだクーポンが使用できます!!

もし「この春Amazonで本買った覚えがある」、「スタンプカードみたいなの見た覚えがある」という方がいらっしゃいましたらこちらのキャンペーンページをチェックしてみてください。
このキャンペーンページをログインした状態で見ると、自分のスタンプカードが見られるようになっています。
そしてスタンプがたまっていればクーポンは2020年7月末、つまり今月末まで使えます。
こちらは、わたしもうっかり500円分使い損ねそうになりましたので
ぜひにチェックして欲しいです。
関連記事
これも好きかも

パウパトロールの日本で出版されている本を比較してみた
2020年8月14日
げんき4月号のふろく「ぐるぐるさかなつり&かいてんずしあそび」
2020年3月4日