
【100均お菓子レシピ】エイプリルフールの魚のパイ「ポワソンダブリル」3歳児と一緒にできる簡単な作り方
とにかくお菓子づくりとおままごとが大好きなうちの3歳男子。
ダイソーに行けば必ずチェックするのが製菓用品コーナー。
先日、郊外にある大きめのダイソーに行った際に、魅力的なお菓子づくりセットを見つけて購入しました。
その一つ、「ポワソン・ダブリル」はエイプリルフールに食べるお菓子だそうで魚の形をした可愛らしいパイです。
もうすぐ4月。子どもと一緒に作ってみることにしました。
目次
ダイソーで購入した世界のお菓子づくりセット
購入したのは作り方が簡単そうだったこちらの2つです。
どちらも箱がヨレヨレ、けっこうホコリかぶっていたので、もしかしたら古い商品の売れ残りだったのかもしれません。
今回は「ポワソン・ダブリル」だけを作ってみました。
製菓キットはレシピつき
パッケージの中はこんな内容になっています。
- 丸い抜き型
- ハートの抜き型
- 紙皿
- レシピ
必要な材料は・・・
揃えた材料はこちらです。
- 冷凍パイシート
- 卵黄 1個分
- 水
- いちご
- チョコペン(茶色と白 各1)
カスタードクリーム用の材料
- 卵 2個
- グラニュー糖 30g
- 薄力粉 110g
- バニラエッセンス 少々
以上です。

パイシートは大きいものが見つからず、とりあえず近所のスーパーにあったものを使用しました。
そのためこの一袋から、4つのパイしか作れませんでした・・・
牛乳は低脂肪乳(種類別 低脂肪牛乳)を使いましたが、特に問題なく作ることができました。

チョコペンは明治の「手づくりアポロ」の中の2本を使いました。
まず、パイシートを常温に置き解凍しておきます。
カスタードクリームを作ります

相当に料理ができないわたし+悪魔の3歳児でもけっこうかわいく美味しく作れたぞ!
というご説明のためにざっくりと工程をご紹介いたしますが、詳しくはダイソーで販売されている「世界のおやつ ポワソン・ダブリル(レシピ付き)」を、ぜひご購入ください!!
DAISO(大創産業)さんの公式Webサイトはこちらです。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
材料を混ぜます
加熱します

混ぜながらクリーム状になるまで加熱します。
いい感じの固さになったら、容器に移し替え粗熱をとり冷蔵庫で冷やしておきます。
パイを作ります
次にパイを作ります。

と言ってもパイシートを型抜きして焼くだけ!
その内の一つは内側(ど真ん中あたり)にハートの型でも抜いておきます。
NIPPNの冷凍パイシートは4シート入っているのですが、1シートで1つのパイ分しか取れませんでした・・・(つまり1パックで4個のパイしか作れない・・・)

表面に溶いた卵黄を塗ります。
(刷毛を持っていないため、画像ではテーブルナイフで塗っています)

オーブンがないため、トースターで焼きました。
予熱なしの650wで5分焼き、まだあまり膨らんでいなかったのでさらに5分弱くらい焼きました。
ここで一度取り出します。

上のハートの部分をナイフなどで縁を切りつつ、取り出します。

この状態で、再度650wで4分ほど焼きます。
結論
トースターでも充分焼けました!
カスタードクリームを入れ飾り付けます
完成図&試食
付属の紙皿にのせてみました。
最後の目が案外難しくコミカルな顔になってしまいましたが、小さいこともあってそこそこかわいく仕上がりました。
食べてみると、カスタードクリームのシンプルな味わい、いちごの甘みと酸味、パイの食感、すべてがバランスよく、子どもから大人まで楽しめるお菓子だと感じました。
ちなみにGoogleで ポワソン・ダブリル と検索するともっともっと豪華で大きなパイが出てくるので、今回作ったサイズはかなり小さいバージョンのようです。

機会があったら大きいのにもチャレンジしたいなぁ・・・
とはいえ今回は小さいパイだったので、トースターでもうまくいったのかもしれません。
富澤商店さんでは大きなパイシートもお取り扱いがあるようで、レシピも掲載されていました。
https://tomiz.com/recipe/pro/detail/4189
やはりオーブンは必要そうですね・・・

オーブンほしいよ〜!!
「世界のおやつ」ポワソン・ダブリル以外のキット
購入したのはフランスの「ポワソン・ダブリル」と「アニョー・パスカル」でしたが、売り場にはほかにも種類が並んでいました。
ダイソーさんの公式オンラインストアで「世界のおやつ」や「ポワソン」と検索しても出てこなかったため、品薄かもしれませんが(やはり売れ残りだったか・・・)また見つけたら買ってみようと思います。
桜も咲きはじめもうすぐ3月も終わり、楽しいエイプリルフールをお過ごしください!
関連記事
これも好きかも

偏頭痛に市販の漢方薬「呉茱萸湯(ごしゅゆとう)」飲んでみた
2020年6月1日
パウパトロールの日本で出版されている本を比較してみた
2020年8月14日