レビュー
使ってみてよかったものについてなど
パウパトロールの日本で出版されている本を比較してみた
親子でパウ・パトロール大好きなわが家。関連書籍もよく読み聞かせしているのでだいぶ…
スーパーでカルピス2本買ったらトミカがもらえた!
先日、某スーパーにてカルピスのコーナーに「アサヒ飲料の賞品を買うとトミカがもらえ…
【感想】円柱さし年齢2歳10ヶ月にかなりテキトーに提示してみた
息子2歳10ヶ月で、思うところありモンテッソーリ教育の教具「円柱さし」しかも「1…
げんき2020年7・8月号のふろく「だいすき!キッズプレート」
げんき7・8月号が届きました。 今回のふろくは「だいすき!キッズプレート」という…
偏頭痛に市販の漢方薬「呉茱萸湯(ごしゅゆとう)」飲んでみた
わたしは13歳から、40歳の現在まで、ずーーーーーーーっと偏頭痛持ちです。専門の…
【カププラ】きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!
先日「マスクないかな〜」とのぞいてみたドラッグストアの前に、ガチャガチャを見つけ…
【iPhone Android】体温、薬、咳など症状の記録アプリは「ぴよログ」が最強だった
然ですが先日より、突然の関節痛と悪寒に襲われその後38度台の熱が続き、自治体の保…
【無料ダウンロードまとめ】zoomで使える!電車と鉄道のバーチャル背景
新型コロナウイルスの影響でリモートワークも増え、オンライン会議でバーチャル背景を…
【英語学習】2歳の子どもにフォニックス導入してみた
休園し始めて早一ヶ月。 毎日お絵かきをしているのですが、はじめて文字を書きたがっ…
のりもの系の子ども向け幼児雑誌を比較してみた
うちの2歳児は電車や働くのりものが大好きです。 雑誌も月刊の「鉄おも」を定期購読…
げんき2020年6月号のふろく「もりのころころスライダー」
げんき2020年6月号が届きました。 今回のふろくは「もりのころころスライダー」…
ハッピーセット®「トミカ」2020 第1弾 全部集めてみた
今年もハッピーセット「トミカ」の季節がやってきました。 現在マクドナルドの店舗で…
2歳児のおもちゃに鍵盤ハーモニカ買ってみた
うちの息子2歳半は100均のおもちゃのラッパが好きで「プープー」とよく吹いていま…
ヒルドイドの代用に市販のピアソンHP買ってみた
わたしの住んでいる地域では皮膚科がどこも混んでいます。近頃は新型コロナウイルスが…
げんき2020年5月号のふろく「ドーナツやさんセット」
げんき5月号が届きました。 今回のふろくは「ドーナツやさんセット」。 今年から「…
【ダイソー】100均で買えるのりもの絵本
先日、大型店舗のダイソーに行った際、何気なく棚を眺めていると、子ども向きの絵本の…
ZOZOMATで計測して合う靴を探してみた
リリースが発表されるや否や注文しておいたZOZOMATが先日届きました。 さっそ…
げんき4月号のふろく「ぐるぐるさかなつり&かいてんずしあそび」
幼児雑誌げんき4月号が届きました。 今回のふろくはなんと乾電池式!2wayで遊べ…
H&M、無印良品、Insect Collection、Happyology、綿100%の子ども服
うちの絶賛イヤイヤ期2歳児は「チクチクする服」が大の苦手。襟首の後ろに付いている…
ヒルドイドの代用に市販のヘパソフト買ってみた
ヒルドイドという保湿効果のある軟膏。うちの息子2歳も0歳の頃から皮膚科で処方され…